サイケなチューリップ 「ラスタ」
今年一番ご近所様に注目いただいたチューリップ「ラスタ」。とんでもなかったです・・怖いです・・・。遊星から来た物体Xです。ギラッギラでした。パーロット咲は遅咲きなので、4月の半ばくらいから本気出してくるんですけど、夕方暗くなってくるほど色が濃くなって、派手でもう。横顔もすごくて、めっちゃ恰好良かったです。毒々しいけど、品があって。で、咲いたら、もう、えらいことに・・。くええええ!って鳴き声聞こえてきそ...
猛禽類の写真なんか撮れなかった
窓見たら目の前の山から煙があがっていて、火事だった。いつもこの上を猛禽類が何羽もが羽を伸ばしたまま悠々と飛んで獲物を探しているのだけど、この煙だと逃げたのかなと思ってたら、何羽も集まってきて、わざわざ煙のなかに滑空して通り抜ける遊び?のようなことをしていて、びっくりした。ぐるぐる円をつくって火事現場の上を回っていたので、大事な寝床でも近くにあって心配なのかしら。それとも炎の熱で煙が暖かいのかな。鎮...
シードミックスを食べる
ヒョウちゃんはちょっとだけ羽がモザイクっています。ところどころ黄緑が生えてきます。普通のノーマルグリーンよりも色も薄いですし、まだらな部分もあります。頭に少しだけ兄たちの黄色と同じ色が差していてなんとなく名残のようで、絆を感じています。ヒョウちゃんは自分の後頭部見れないので、私だけの感傷ですけど。私は色んなシードミックスを購入する派で、配合のお気に入りとかないんです。バケツに放り込んでザッザザッザ...
末っ子ちゃんの眠り時間
気がつくと肩で寝ているヒョウちゃんです。ピカチュウ乗せてるサトシが長年の憧れでしたが、ヒョウちゃんは本当にそれくらい肩に乗っている気がします。一生懸命「ピカピカ」という言葉を教えています。ふっさふさで可愛いですが、大人になってきているので、最近ではよく首をグビグビして吐き戻しの仕草をします。セキセイインコさんなんかは、ひとり吐き戻しのとき、本当に吐いたりしますが、我が家のマメルリハさんはみな、実際...
今年もよろしくお願いいたします。
ヒョウちゃんが生意気青年になって、関係も変わりつつありますが、いまだにつかず離れず仲良くしてくれています。彼が羽揃って物心ついたときにはもう秋に入っていたので、入浴をたしなむには寒さもあり、水浴びの練習しても短時間だったせいか、いまだにどうも下手くそで、頭だけこんな感じになってることが多いです。一生懸命濡らしているのですが、前面だけで、すぐにやめちゃいます。その分他のマメルリハより匂いが薄まらず濃...
ヒョウちゃんの怒りポイント
ぱーっとお仕事が入ってきて、忙しくなってしまって、なかなかブログ書けませんでした。すみません。末っ子のヒョウちゃん元気にしています。とても活発で色々楽しいです。雛の時に私がチチチと舌を鳴らして育てていたためか、他のマメルリハとは違う鳴き方をします。完全に舌打ちみたいに、「チッ」って呼んでくるので、ちょっと・・。外の野鳥の鳴き声もよくしていて、他のマメルリハとは鳴き声が違うので、よくお話しています。...
末っ子はカモミールが好き
ヒョウちゃんが大きくなりました。今はひとつひとつ覚えてもらっているところです。ホクロを狙ってくるので、人間の肌を噛んだらダメだとか、黒縞のこの大きな種はヒマワリといって、縦に割って中の種を食べるんだとか、ブランコは縦にも揺れるけど、横にも揺らせるんだとか、胸ポケットは入って眠るためにあるんだよとか。私はペレット主食派ではなくシード派なので、色んな種をずっと食べている音がする。ヒョウちゃんはころころ...
夏を彩りたかったのに
夏っぽい新作ブランコを色々と作っているのに、全然アップできません。できませんが、作っているのは楽しいので、なんだかどんどんたまっていきます。こうやって夏が終わるんだろうな・・。お盆ですね。本当に夏があっという間に過ぎていきます。祖父の命日なので、あわせてお盆にちょっと帰宅して、あんみつでも作ってみようかと思います。ヒョウちゃんを置いていこうかと考えましたが、まだ少し離れるのはしんどいので、一緒に連...
レインボーバタフライ
梅雨に入りましたね。私はもともと雨が好きだし、週末ガーデナー的にもビオトープ的にも雨は嬉しい。あと鳥たちも雨が降っているほうが穏やかでいい。でも人間の体的には辛いですよね、低気圧痛もあるし、なによりだるい。ですので先に虹をかけておきましょう。皆さま元気にお過ごしくださいませー!まあ可愛いおなかの割れを見てもらいたかったんですけど…!...