雪と花を体現したような
久しぶりのチチです。雪が終わりましたね。たぶんもう降らないと信じて・・。テレビでもオリンピックが終わって、雪を見ることがなくなりました。とはいえ、北のほうはまだまだ雪がたくさん降っているのでしょうが、京都はぽかぽか陽気だったので、これから一気に桜の木が準備に入るウォーミングアップの空気を感じます。先日嵐さんが壬生というお店で、ふきのとうを雪の中から取ってました。壬生といえば、エルブジ。。世界一予約...
羽衣セキセイの前髪カット
こんばんはー、みなさま。毎日暑いですね・・最近は冷凍庫にバナナがいっぱい凍らしてありましてそれを牛乳や炭酸で野菜とブレンダーにかけてスムージーを作る回数が増えております。美味しいわ、何いれてもなんとかなるわ(←これが一番大きい理由)、ひやりと冷たいわ、で欠かせません。日焼けでダメージを受けているお肌の修復効果も期待して野菜スムージーをいっぱいいっぱい飲んでおります。さてさて、今日は最近育てている羽...
羽衣とはジェットエンジンつきセキセイのことである・・・?
今日、オリエンタルリリーの球根をネットであさっていたのですが、黄色のユリの球根を見つけられませんでした。ダブル咲きの黄色いのがほしかったのですけれども、そういう品種は実はないのでしょうか。結局ピンク買っちゃいましたけれども、なんか心残りでした。どうしてほしくなったかというと、このワーナー!(お前も久しぶりー!)はー、きれい。ほんとにきれい。もっとぱっつんとした濃い黄色だったと思ったのですが、冬の陽...
天使の羽の芽生えるところ
今年の春は飼い込みすぎていた羽衣セキセイたちがちょうど大人になって雛をよく孵してくれたので、じっくり羽衣セキセイの雛の生態につきあっていました。私はあまり普通のセキセイさんを雛から育てたことがないので、他のセキセイで比較するとしたらジャンボセキセイになってしまうのですが、ジャンボさんはまた性格もサイズも全然違うので、あまり参考になっていないのでしょう。だから羽衣セキセイが私にとっての「基本セキセイ...