fc2ブログ

恋する小鳥

CATEGORY PAGE

うとうとガール

みーちんは、私の隣でこのモッピーで遊んでいると、静かにうとうとしだしている。そうなると2階のお部屋に戻そうとするんだけれども、「もう起きたもん!ちょっとうとうとしてただけだもん!」と、階段を飛び下りて、一階に戻ってしまう。で、とんがりだのなんだので遊んでいるんだけれども、気がつくと、またこうやって噛みながら寝ている。ちなみにこのモッピーは、まだテスト中だったので、世界にひとつだけのみどちんベッドだ...

ゆらゆらゆら

こんばんはー、みなさま。ぜーんぜん、このえふしーつーさんに入れませんでした!スクリプトエラーばっかりで。ああ、よかった。ずいぶん昔からお世話になっているので、ファイルが多くなりすぎてきたのかしら。今日は調子がよかったのか、何度か挑戦してようやくこの書き込みページが出てきたので、書いてみましたー!管理上はまだえらーばっかりで、プレビューとかしたら全部消えたりするんだけども、細々と写真なぞをアップして...

ふたりはなかよし熟年夫婦

久しぶりですが、ダリ君とショパンちゃんです。りぶちんもいない今、昔からいてくれるのは、リュウ君が一番古いのでしょうか。このショパンとダリも結構長いです。ダリは可愛い可愛いブルーのいまだ少年のような、童顔の男の子です。背中に哀愁をしょってみると、かっこいいのですが・・・。ショパンちゃんと一緒にいると、ぜんぜんダメです。べったりくっつかれて、まったくもって、甘えん坊にしか見えません。こういうご夫婦いら...

りんりんカキ玉ミルフィーユ?の作り方

寒いですね、秋ってこんなに寒かったでしたっけ。みなさま、こんばんは S子と申します。夜中なのに、とってもお腹がすきまして、坦々麺味春雨スープというのを飲んだら気持ちが悪くてしょうがない状態でお届けしております。最近牡蠣殻をよく使っておもちゃを作ります。私は崖に張り付いたり、磯の岩盤をうろついたりする野生インコの姿がいつも脳裏にあるので、嘴ではなく、カルシウムはもしかしたら足でがっついて食べるものな...

eat=fun

おもちゃを作り始めるまで、漠然としてはいたのですが、「小鳥さんというのは、eat と fun が、ひとつであることそのことにたどりついたことが、cotte cotteのベーシックコンセプトのひとつになってきているような気がします。私がこれまで読んで得てきた「正しい小鳥の飼い方」では、餌がまず大事で、常に満たされていることが大事で、粒々の種それぞれの栄養のこととかは沢山書いてあって、おもちゃはそのほかのページにあるく...

ヒップ君かくれる

ヒップがサマンサにやられて、嘴を怪我しております。怪我というか、ちょっとだけ血がにじんでいます。もう固まってしまっているので、上からぽんぽんと消毒しても、赤いのがついたまんまです。怪我でしんどくなっているわけではなくて、夜にのぞいたときに、あんまりにも可愛くヒッピーに寝ていたので、ついカメラをとってきてぱちり。ヒップはうとうとしながらロープをはむはむするので、すこしづーつロープが、ほぐれていってお...

初泳ぎ

今日は朝早くから美山へ行ってきました。美山へ行くのは、久しぶりでした。梅雨時期なので倒木や崖崩れが多く、土木事務所や関電の作業員を多く見かけました。私も台風後の倒木目当てで行ってまいりましたが・・一目で気に入った形の長い流木を見つけたのが、この川の中・・。水は澄んでて、とても綺麗で、だからこそ、中に沈んでいる流木がはっきり見えて、ああコレ絶対欲しい! って盛り上がっちゃったんですよね。その流木のま...

抜きたがり

このグリーンマメさんは やっぱりヒップ君!おなじみのポーズでただいま考え中。うん、そのココボンが気になるんだね。 まわってー足をかけてー 食いついた! 抜いたー! さらに抜いたー!!なにかを抜かずにはいられない鳥さんたち。やっぱりヒップも抜きたいんだね。どんどん抜いてストレス発散してください。ああ、それにしてもかわいい・・かわいすぎる・・・。 ブログランキングに参加しています。1日1回...

ほんとうにあった怖い話(つい先日)

※ここからは、"怖い話@つい先日の出来事”になります。怖い話が苦手な方は、目の焦点をぼやかして、写真だけご覧ください(余計疲れるわ)先週の土曜日のこと。もう夜の11時を回っていて、私は家路へ急いでおりました。その日は、嵐さんのバラエティ番組を録画していたのですが、我が家はなぜか「嵐の日はアイスの日、アイスの日は嵐の日」と決まっていて(このほうが怖いひと正論)駅前の100円ローソンでアイスを購入したた...

松ぼっくりは健康グッズ

松ぼっくりで遊ぶ、ダリ君です。本当は松ぼっくりがまだまだ沢山あるので、ココナッツ同様おゆずりしようと思って写真を載せたのですが、頭が全然まわりませんでした・・・。早く帰ろう、雛連れて帰ろう。松ぼっくりの何がインコにいいかも、書いたメモ入り翻訳ブック、どっかいっちゃった。探し出すとガサガサいって、雛たち起きそう(>_...