分離不安症とかいう犬
私は世間と断絶世界みたいなところで生きているのでほとんどコロナのニュースは聞かないようにして生きている。一度だけ母がスマホを新調したというのでもろもろの設定させられていたときにコロナというところをタッチすると、本日の感染者数、死亡者数、増加数、住居兼内数、都道府県別数、国別数、みたいなのがわーっと出てきて、その情報の多さに驚いた。たったひとつのタッチで、ものすごく情報が入ってくる。これは大変便利だ...
あなたをひとりにしたくないって
先日から母のK子さんと共にダウンしてしまい、特に彼女の衰弱がひどくて病院に行きましたら急性肺血栓塞栓症という病気で入院をすすめられました。ただ先生がわかりやすく「エコノミークラス症候群」と言われましたのがよくなかったのか、K子さんはもうそこにしか意識が及ばず、「先生、私最近飛行機乗ってませんが」とか「旅行してないのにどうして」とか言い続けて、エコノミーっていやあのねそういうことじゃないのよと説明して...
一緒にいれなくて淋しい
今使っている私のカメラは、10年ほど前に8000円位で売られていたというペンタックスのオプティオとかいう赤いコンデジだ。なんと電源をいれるとすぐに切れる。新品のときからこうだったので何か信じられず、まさかと思って使っているうちに保証がきれてしまってそのままだ。この即電源落ちを3回繰り返すとやっと切れなくなるというすさまじく面倒くさいカメラだ。さらに、ちょっとでもズームしようとするとまた電源が落ちる。こ...
ブッダ君のアイデンティティ
これは在りし日のブッダ君である・・・と書くと彼が死んだみたいになるからあれだけど、昔のブッダ君はよく、こんなふうに大変ルーズで、ジャジーなヘアスタイルだった。このほうが正直可愛いと思っていたし、今も思っているんだけれど、ブッダ君はトイプードルとミニチュアダックスのハーフなのに、見た目がトイプードルに近いせいで、K子御用達のサロンに連れてかれると、必ずプードル風にチェンジされて帰ってくる。シャワーで...
暑苦しい犬の冷たい態度
先日まで母K子様がイタリアへ行かれておりましたため、ブッダ君が最高鬱引きこもり状態でした。ハウスから出てこないのなんのって・・・。無理から散歩に連れまわして運動させてましたけど、食欲はないし、K子さんの声の幻聴が聞こえるのか、突然鳴いては玄関に居座るしで、もう大変な日々でした。ここまで好かれている犬を置いて、遠出するの、ほんとやめてほしい・・・。一生懸命相手してましたけど、帰宅するたびに、「・・待っ...
実験動物だったビーグル犬たちの自由への一歩
世界一綺麗なグラウンドの芝の風景を見続けていられることのできた、この夏、世界で一番サッカーに愛された日本のファンとして、ただただ幸せだった、ドラマチックだった。今夜が最終戦ですね。泊り込みなので、どうもラジオになりそうですが・・・。(芝は明日見る・・見たいからどうか勝ちますように・・)そんな芝に負けず、本当に心を打つ芝の風景がこの動画にあります。有名なのでいまさらですが、やっぱり何度観てもいいです...