マメルリハ パイドの性別
パイドは美しく魅力的なマメルリハですが、難点がひとつ。性別がわかりにくいこと。年々色が変化して、女子が男子っぽく、目の上に青が、背中にもコバルトが出てきます。この写真でいえば、緑は女子なのですが、だんだん男子に見えてきます。時々男同士だったんじゃ・・・という疑念も湧いてきますが、最初は確かに女子でした。ブルーパステルもこういうふうに、若干男子色になってくる子がいます。年を重ねるごとに、色が変わるの...
パイドを秘める雛たち
これは去年生まれたマメルリハの雛たちです。お母さんはぺこちゃん。ぺこちゃんはーマルグリーンの女子なのですが、お父さんがパイドを持つアメリカンホワイトなので、生まれた子供たちはみんな、なんとなくパイドがちょろっと出ています。ヨーロッパではさかんに新しい品種が生まれていまして、パイドもどえらい模様のマメが出てきてますが、日本もいっときマメルリハのパイドのブリードがさかんに行われていたように思います。で...
マメの首都になりたい
冬ですね・・。アメリカンホワイトは、ブルーパステル とか、すこし見分けにくかった色合いの子も、大人になってくると、本当にホワイトニングしてきます。でも最近はあんまり見かけないですね。もう珍しい色の豆ちゃんなんか、お迎えしようもないというか。対面販売でないと売れなくした前政権のおかげで、小鳥を遠くへお送りすることもできなくなってしまった。青森とか、北海道とか、被災地でいまも元気に生きている子たちのこ...
みどちんが邪魔をする理由の向こう側が見たい
みどちんは現在、私のお仕事の邪魔をすることを許しているただ1羽の鳥なんですが、その過程で気づくことなどもあるので、なにか新しいものを作りたいときは、結構したいようにさせていたりします。最近はスヌードの季節になりましたので、スヌードのなかでヌクヌクしていながら、ちらちら私の手元を見ていることが多いのですが、ふと見ると、手のなかで私の作業の邪魔をします。こんなかんじで・・・あのさぁ・・・こういう麻糸を...