fc2ブログ

恋する小鳥

Irreplaceable 

切手ボランティアについて その1

もふもふしたいわ

沙門ではなく、次元です。
はい、新入りホオミドリさんの名前を次元に決定しましたー。
ホオミドリってなんか、ホオジロザメを思い出して、
ちょっとぞっとして、なんか怖いです。
私は川口浩探検隊世代なので、鮫とピラニアは怖いのです。
でも、この間珍獣ハンターイモトさんが
ホオジロザメのツアーで潜ってるの見ましたけど、
あんだけ近くで体験したら逆に怖くなくなるのかなー と、
ちょっと行ってみたくはなりました。
日曜日の8時は動物奇想天外がなくなってしまいましたけど、
なんかこう強烈な動物番組が多いので、
そりゃデブ猫が服着てダイエットしてても勝てんだろうーと思ったり。
貴重な映像とかも良かったんですけどね。NHKのダーウィンは見てます。

そんなかんじで、動物大好きの私ですが、
実際女ひとりで一生分をなんとか稼いでいかないといけないので、
ボランティア活動に参加したいと思いつつ、
なかなかできません。小鳥とか、責任持たないといけないこと、
いっぱい欲張ってしまっていますのでね。
なので病気や怪我を負った鳥で、なかなか看護の時間がとれないといわれた
オカメインコさんなんかの引き取りは断らずに受けてきました。
そういうものに関しては、自分の力が及ぶ範囲なので、
できるだけお受けしたいと思っています。
そして他に、地味に寄付したり、地味に切手の仕分けをしています。

そろっています

そして、驚いたことがひとつありました。
切手ってみなさん 送るとするじゃないですか。
私もこれまで適当に封筒からカットして、たまったらばさっと送ってました。
それがですね。仕分ける側になると、
あれって、3ミリくらいの余白をあけて、まずカットしないといけないのですよ。
こんなかんじで、

めんどくさ

もう、この作業が大変大変!
送ってもらうときの基準で、わくを3ミリでカット というふうに
指定されたらと思うんですが、
それだと結局ハードルがあがって、送ってきてもらえないってことなのかな。
とにかく、切手仕分けボランティアに応募すると、
ダンボール一箱分の未仕分け未カット切手が届くわけです。
これをまずカットするのにテレビを見ながらちまちまやって、
半年かかってしまいました。
そして、カットがすんだら、未使用のもの、外国のもの、破れているもの、
という風に仕分けするのに、また一枚一枚チェックです。
これは、大変な作業です。切手ボランティアなめてました、私。
でも、このひとつひとつに意味があるのですよ、きっとね。
そう信じて今日もちまちま鋏をふるっています。
たまにステキな切手にも出会えるので、結構楽しい作業ですけどね。
写真のように、やっぱり鳥さん柄多いですね。

そんなかんじで、この週末も切手をちょきちょきしながら、
自宅へ連れ帰った雛の様子をチェックしていました。
自宅だと、きれいにわけるケースもないので、ちゃんぽん気味ですが・・・。

はい、監視してましゅよ

じっと見ていると、向こうもこっちをじっと見ています。
「なにはさみで遊んでんだか」とか思われてるんでしょうか。
こんなかんじで、普段は別々ケースで育つヒナ達も
週末は一緒になります。
こんな小さい子もいれば、

でっかくない?

・・・場所をとる、大きな赤子まで・・・

しょうがないか

どう見ても恐竜の赤ちゃんみたいですけど、まあ、かわいいとして・・・。

粟穂の枝ですね

もうひとりの大きい子は、もう粟穂を食べられるはずなのですが、
いつ見ても枝を噛んでいます・・・そっちじゃないんだけど・・・

こらこら

だから、そっちじゃないってば・・・。

この青いマメルリハは大きいオカメ雛にまとわりついていました。

おおやさしいぞ

やさしい子・・・

そっちかい!

食べとるんかいっ!

どうやら、いやしい子のようです。
オカメインコさんの挿し餌こびりつきはほんとにひどいので、
(パートナーが悪いのです たぶん!私でないと思う たぶん!)
格好の餌食になっています。

デリヘル?

し、下のお口のサービスはいくら・・・(*-_-)ノ∝━゚ロ゚)━∈グサ



初めはざわざわしていても、最後はみんなねむーくなってきて、
うつらうつらし始めるのでした。
いつも見ているとマメルリハは一番はじめに寝始めます。
ね、やっぱりセキセイのほうが眼がかたいですよね。

体操選手?

なにそのバランスの悪さ・・・。

※切手ボランティアについて、第二編を明日も書きます・・・たぶん・・・。









ランキングに参加しています。

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます♪
励みになりますのでよろしかったらクリックお願いします!
にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村
たまには透明のまま見ていたいのです

関連記事
Category: 恋する切手
Published on: Mon,  22 2009 22:23
  • Comment: 0
  • Trackback: 0

切手ボランティア

0 Comments

Post a comment