
こんばんはー みなさま。
昨日のつづきです。
私は切手をちまちまカットしてそろえる仕分けボランティアを
ほとんど今は足を引っ張るペースでなんとかやっているのですけど、
この作業はほんとに大変です。
一箱のダンボールにぎっしりと切手が入っているのですが、
多いのは(ねたばれしていいのかしら)やっぱり官公庁に届く
事務封筒に貼ってあった切手です。
みなさん市役所とかで集められているのでしょうね。
でも官公庁に送る切手ですから、そうそう変わったものは
使用されておりません。
いつものカワセミ、いつもの鳩・・・収集家に特に売れるような
外国の切手や、綺麗な芸術品のような切手はなかなか見当たりません。
たまーに、見つけると 「おおっっ!」っと、ちょっと感動しますが。
それでも古ーい切手など、見たこともないようなものに出会え、
面白いなあと、こちらも楽しませてもらっています。
それから私は通勤定期を買うのがすごく嫌になることがあり、
(京都市地下鉄三条駅のおっさんと喧嘩してクレーマーになった)
それから高くてもプリペイドカードとかを使うようになったのですが、
そのカードなんかも色んな京都の名所の柄があって、
なかなか綺麗なんです。
そのカードなんかもコレクターがいるらしく、
そういうのも集めておられるので、せっせと貯めています。
他にもテレカ、書き損じハガキなど、
お金にかわるものはあるようなんですが、
とにかく送る際にですね、
「ある程度貯まってから送ってほしい」
というのが、どこの事務局でも出ています。
でも切手を家庭である程度たまるまで保管するというのも無理があるし、
そもそもある程度ってどこまで?って感じだし、
沢山を一度に送るとなると、送料も結構かかってしまいます。
よく衣料を送るということも誰でも一度は考えたことはあると思うのですが、
「クリーニングに出したものでないと受け付けません」がハードルで、
やっぱり出すより捨ててしまうことが多かったりして、
あげることよりも、手間をかけることを嫌ってしまう、
そんなことは誰だって、あると思うんです。
でも、ちょっとの切手がもしかしたら
すんごい値段がつくかもしれないし
トレカ1枚で3錠の薬が買えるって言われると
五円で子供がランチを食べれるって言われると
今は海外からの輸入のさいに、かわいい切手で商品が送られてきて、
それが楽しいとブログなどで発表されていることも多く、
そこにキラーンと眼をつけてしまった私です。
特に小鳥や動物を愛されている皆様はほんとに趣味もよくて、
ちょっとびっくりするほど、細かくて可愛いものを見つけるのがお上手なので、
ステキな切手をちゃんと残しておくような方が多いのではないかと
常日頃から思っていました。
そこで、どうか、お願いです。
もしおゆずりしてもいいと思うような使用済み切手がございましたら、
ぜひいただけないかなと思うのです。
封筒に入る分だけ、で、かまいません。
80円の善意で、なるべく多くの切手やカードを集めたいのです。
たまったら、私のほうから動物愛護団体など、
下記のボランティア団体へ一括して送らせていただきます。

BirdGardenJapanは皆様から使用済み切手を募集しています。
皆様からお送り頂いた善意は
自然・動物保護団体の活動のために使われます。
------------------------------------------------------------
■送付方法
切手の周囲を3mm~5mm程残して切り取ってください。
切手を剥がす必要はありません。
下記の住所までご送付ください。
ご住所、氏名は匿名でもかまいませんが、
着払いは受け付けません。
皆様の善意をお待ちしております。
〒607-8491
京都市山科区日ノ岡一切経谷町10-9
BirdGardenJapan
切手女S子 まで
皆様よりいただきました暖かいご支援は、当方の支援している
自然・動物愛護団体に寄付させていただきます。
そして、お礼なんですが、おはがきでできればと思っていますが、
正確なご住所とお名前を書いてくださった方で
もしご希望の方がおられましたら
ユーカリの生葉小枝を一本お送りします。
おおっ なんだかユーカリの名のつくなんかの会になりそうな。
もっといいもん贈ってくれってかんじですよね。
うーんと、うーんと、
・・・・沙門の羽とか・・・・ポストカードとか・・・?
そのへんは、こう、なんかグッドアイデアがあれば教えてください。
まだ考え中です・・。
それから、別に私を介してくださらなくても、
もちろん みなさまの思う先へ善意の窓口を見つけて、
支援してあげてくださればと思いまして、
下記に切手などを受け付けていらっしゃる団体を書いておきます。
どのサイトへ行っても、他にもいろんなことができそうで、
知らなかったことも教えてもらって、とてもためになります。
よかったら、見に行ってくださいね。
また他にも、ご存知のところがあればおっしゃってくださいね。
ではではー。
財団法人 中部盲導犬協会
〒455-0831
愛知県名古屋市港区十一屋1-70-4
TEL 052-382-6776
FAX 052-383-8882
アルミ缶、書き損じハガキ、未使用切手、牛乳パック
プリペイカード(未使用、使用済み)、バザー用品
社団法人 日本動物福祉協会(JAWS)
東京都品川区西五反田8-1-8
中村屋ビル4階
TEL 03-5740-8856
FAX 03-5496-0930
特定非営利活動法人チャイルド・ファンド・ジャパン
〒167-0041
東京都杉並区善福寺2-17-5
TEL 03-3399-8123
FAX 03-3399-0730
書き損じハガキ収集キャンペーン
家族計画国際協力財団(ジョイセフ)
〒162-0843
東京都新宿区市谷田町1-10 保健会館新館6F
TEL 03-3268-5875
FAX 03-3235-9774
アジア・アフリカ・中南米の開発途上国の
草の根生活改善運動への支援など
テレカ, オレンジカード, ハイカ, メトロカード(バスのカードは不可),
使用済み切手, 書き損じハガキ, ロータスクーポン, ブルーチップ,
外貨コイン, 未使用の文房具
盲養護老人ホーム聖明園
〒198-8531
東京都青梅市根ヶ布2-722
TEL 0428-24-5700
盲老人ホームの施設整備・建設資金の借入金返済など
誕生日ありがとう運動本部
〒650-0027
兵庫県神戸市中央区中町通4-2-11 村上ビルB1
TEL/FAX 078-360-1257
切手コレクションセットなどの販売
知的障害者のための社会啓発運動など
テレカ, 書き損じハガキ, ベルマーク, ロータスクーポン
日本キリスト教海外医療協力会
〒169-0051
東京都新宿区西早稲田2-3-18-23
TEL 03-3208-2418
大阪事務所:
〒530-0013
大阪府大阪市北区茶屋町2-30
大阪聖パウロ教会内
TEL 06-6359-7277
発展途上国への医療従事者派遣の資金として活用されます。
テレカ, ハイウェイカード, オレンジカード, 使用済み切手
タンザニア・ポレポレクラブ
〒107-0062
東京都港区南青山6-1-32-103
TEL 03-3439-4847
キリマンジャロ山麓での村落植林活動の支援。
切手200gで1本の木が植えられます。
ほかに、書き損じのはがき、使用済みプリペイドカード
テレホンカードを集めています。
社会福祉法人 ベテスダ奉仕女母の家 かにた婦人の村
〒294-0031
千葉県館山市大賀594
TEL 0470-22-2280
自立困難な女性たちの長期施設の整備のため活用されます。
使用済み切手, バザーで販売できる中古衣料, バザーで販売できる贈答品など
MSCボランティア・サロン事務局
〒102-0075
東京都千代田区三番町26
田辺製薬(株)内
TEL 03-3230-6758
長谷川ハウス
〒154-004
東京都世田谷区池尻3-15-9
TEL 03-3411-2341
テレカ, 書き損じハガキ, 衣類
(社団)スコーレ家庭教育振興協会・ボランティアセンター
〒194-0013
東京都町田市原町田4-7-12 イコー第2ビル2F
TEL 042-728-7951
ベルマーク, ロータスクーポン, 未使用ハガキ,
使用済み切手(記念切手・外国切手のみ)
(社会福祉法人)武蔵野会
〒193-0931
東京都八王子市台町2-7-22
TEL 0426-25-8007
使用済み切手, テレカ, ベルマーク, ロータスクーポン
(財)東京カリタスの家
〒112-0014
東京都文京区関口3-16-15 03-3943-1726
テレカ, 使用済み切手, 書き損じハガキ, 図書券, 商品券
みやぎボランティア総合センター
〒980-0014
宮城県仙台市青葉区本町3-7-4 県社会福祉会館内
TEL 022-222-0010
使用済み切手, テレカ収集の仲介
ハンガーフリーワールド
〒102-0072
東京都千代田区飯田橋3-11-24 笹岡ビル3F
TEL 03-3261-4700
テレカ, 交通カード, 書き損じ未使用ハガキ, 未使用切手,
商品券, 中古CD, ゲームソフト, DVD
ATCA・インターナショナル
〒386-1601
長野県小県郡青木村田沢1321
TEL 0268-49-0216(FAX兼)
カードであればほぼ何でも可
(きれいな図柄のものに限る)
但し市交通局・宮城交通発行カードは不可
ネグロス・キャンペーン岡山
〒700-0825
岡山県岡山市田町1-7-28
岡山バプテスト協会着付け
TEL 086-231-3778
テレカのみ
『世界の子供にワクチンを』日本委員会
〒100-0013
東京都千代田区霞が関3-6-14
TEL 03-3591-0623
テレカ, 未使用切手, 書き損じハガキ,
電話募金(1回300円)0990-511-522
セーブ・ザ・チルドレン〒105-0001
東京都港区虎ノ門3-7-2 大橋ビル6F
03-5777-6255
カードはテレカのみ, 書き損じハガキ
NGO国際協力シャプラニール
〒169-8611
新宿区西早稲田2-3-1
早稲田奉仕園内
TEL 03-3202-7863
ネパールやバングラデシュへの支援に
(財)緑の地球防衛基金
〒101-0062
千代田区神田駿河台1-2
馬事畜産会館B1
TEL 03-3233-3376
アジア、アフリカでの植林事業に
書き損じハガキ、テレカ
NGOアフリカ友の会
〒833-0031
福岡県筑後市山ノ778-2九産筑後ビル403
TEL 0942-54-2939
中央アフリカへの支援
書き損じのハガキ
![]() | ランキングに参加しています。 | ![]() |
今日も最後まで読んでくださってありがとうございます♪
励みになりますのでよろしかったらクリックお願いします!

にほんブログ村
その送る切手80円で募金したほうがましっていわれるかもしれませんが・・・
- 関連記事
-
- 鳥を寝かせる子守唄
- ビルコンSの威力を信じて
- 切手ボランティア その2
- 忘れられなくて
- 子作りの女神様
BirdGardenJapan
切手女S子 様
初めまして。
こんにちは。
神奈川県の『インコちゃんのオネエサン』です。
本日は2013年11月3日ですが
コメントをさせていただきますー。
先月、我家はレインボーのセキセイインコ雄8歳を病気で亡くしました。
苦しみの中、、、色々検索していく中で
あなた様のこのブログに偶然出会いました。
特定の目標は寄付先は無かったのですが、
そういえば私も切手が有る事を思い出しまして
是非、賛同させて頂きたいと考えました。
来週、郵送いたします。
お手数ですが、
よろしく御願いいたします。
以上