
リースは大変好きです。ブランコよりも好き。のぼったりして遊べますし、
破壊してぐっちゃぐちゃにしつつも、
惜しそうに最後までゆらゆら乗ってる小鳥さんがいじらしいので好きです。
だからコッテコッテではリース大目にいきたいなあと小さく目標に・・。
そのプレーンなリースのサイズわけ、
我が家ではどのようにしているのか、あらためて写真を撮影してみました。
まず一番小さい7cmは主にフィンチ用。

十姉妹さん、コキンたちにぴったりです。
この写真のモデルは白能登ですが、

本当はこの子のはずでした。
でもなんか・・・こんなのしか撮らせてくれなくって・・・。
そして10cmはマメや文鳥さんにぴったしです。

でもおひとりさまになっちゃいますね。
マメはひっついてるのが普通なので、
夫婦の場合はこれよりも1サイズ大きいのを使用します。

あ、モデルのレイの口からゴキブリの足のようなものが!

そう、マメはこのひげつきリースの場合、
ひげをすぐにぷちぷちはがして食っちゃ食っちゃするんです。
食べてるのかなー、どうだろうなー。表情的には「うめえー」って顔だなー。
15cmは主にセキセイさん用です。

こちらは普通のセキセイさん。

こちらはブライアン系大型セキセイのラムセス大王。
同じ15cmなのに、ラムセスサイズ、つまりジャンボさんの
ペアとなると無理そうなのが怖い・・・なにより足場が崩れそう・・・。

ラムセス、その胸 何はいってんの・・・・?
そして20cmサイズになって、ようやくオカメさん登場。

うん、ぴったし。ジャストサイズ。

余談ですが、我が家のオカメさんはみんなこのリースが好きです。
あちこちこすって、すごく楽しそう。
野生で、触れる枝の感触や弾力に近いのかなあ・・・。

ほっぺ、最高にかわいい。

そして出たー!今日私の指に穴を開けた方が!
25cm。コニュアやズグロさんにぴったりです。

そのどーんとした足が好き。

相変わらずぬいぐるみみたいです。もこもこ・・。
なんでそんなに可愛いのでしょう。でも嘴、まるで鋼鉄だね・・・。

おまけは、今日爪切りをしたときの写真
↓

兎の歯を切るカッターで切るのです。
どんだけー。
ブログランキングに参加しています。1日1回はポチしてね
(人(エ)-)謝謝(-(エ)人)謝謝
↓ ↓ ↓ 
★コメントや質問はコメント欄や
カテゴリー欄「メールBOX」で受け付けまっす
リンク切れや画像が見えないなどありましたら教えて下さい

 |
ランキングに参加しています。
|
|
にほんブログ村 このブログのどこかにこそっとリンクがね・・・
- 関連記事
-
先日はありがとうございましたー。
びびるのはですねー、頭がいい証拠だと思っております。
最初の一週間くらいはのんびりお試しくださいね。
きっとそのうち、うまくいくと思います。