fc2ブログ

恋する小鳥

Irreplaceable 

豆とはこんな鳥

ひっくりくりくりー!


時々「マメルリハはどういった鳥ですか?)という、
基本的な質問をいただくことがあります。
(ショップにいたんだけどもお迎えしようかどうか迷ってる みたいな)
私のような初心者の初心者が、それにお答えするようなことがあっては、
日本の小鳥界のみなさまに申し訳ないので、
といあえず写真で表現してみることに。
私のなかのマメちゃんとは、


かわいい


こんな鳥です。
足でね、ぎゅっと握ってぶらさがってこっちを見るの。
それで私はこのおなかに一日何度もキスをして
そのたびに「にゃー」「にゃっ」と鳴く正体不明な生き物。
(まじこんな声出しますから!)
それが私の中の、飼い鳥としてのマメルリハのイメージ。


開脚ー♪


ひっくり返しても、特にノーリアクション。


まじかわいい


とりあえず、じっと見ております。
カキカキを待っている、そして、
これからどうするの?何してあちょぶの?!という期待のまなざし・・。


ななめもいける


以前にも書きましたがマメルリハは
性格上、スリルなことが好きなのだそうです。
だから、危ない! ということが好き。これって飼い主泣かせですよね。
人間でも、ジェットコースター好きな女の子って、
やっぱりなんだか可愛いけど。


男前やー(♀だけど)


飼ってないときのイメージは、
「にぎころといわれる人の手のなかでうつらうつら眠る謎の小さい鳥」
でした。
今も一緒ですね。変わらなかった。
そのほかにいっぱいわかったことがあるけど、
最初の動機は、今もしっかり胸にあって、
眠らせようと毎日魔法の呪文をとなえてみたり。
こんな暑い毎日じゃ、
あんたの湿った掌でなんか、寝てられないわよ!と、怒られるけど。



あちたねっ



明日は、みどちんと筒で遊んでいる模様を。
色々ありますね。とりあえず、
何をしてもどうしても、日本人を嫌いということで、
成り立ってる国家がふたつかみっつかよっつはあるみたい。
北京オリンピックに植田ジャパンが決まったときの、
行けなかった韓国のバレーボール選手達の
日本へのエールの言葉は本当にすばらしくて、
あのときは、少なくともスポーツは政治を超えるのだと思った。
あれほど不戦の誓いを唱えてきたはずなのに、
陛下をひざまずかせるくらいなら・・・と、
思ってしまう。どうしても許容できない。どうしても。
怒りとかではなくて、声をあげるとかではなくて、
ただ、答えがNO。

沢山のひとが怒りで集まっている他国のニュースは
心がふさがれるようでしたが、
歓喜のために集まった銀座のパレードは圧巻でした。
同じ赤でも、華やかで美しい夢のような赤い色でした。
ひとつになるということが、心地いい。
震災があって、人々がよりひとつになっている、
そういうことは、あると思う。目に見えないけど、
例年より、感じませんか。
メダル数だって、すばらしかった。
金が少ないというひとがいるけれど、
銀や銅でも充分すぎるほど立派で、
その数は、本当に躍進。もっともっとそこを
報道してよ と思ったくらい。

あとは録画でしたが、必死24時間見ましたー。
死んだ。萌え死んだ。
大野さんがいっぱいでした。




ブログランキングに参加しています。1日1回はポチしてね(人(エ)-)謝謝(-(エ)人)謝謝



FC2ブログランキングに一票鳥ブログ村ランキングに一票人気ブログランキングに一票

cotte cotteへとぶ




終電がきてしまうー!

関連記事
Category: マメルリハ考
Published on: Mon,  27 2012 23:30
  • Comment: 1
  • Trackback: 0

1 Comments

そらのあおいろ  

こんにちは。

マメルリハちゃんは全体的にそんな感じなのでしょうか?
ニギコロできるなんてほんとうらやましいです。
うちの子は(サザナミですが)手自体が怖いみたいで、急にちかづけると噛みにきます^^;

2012/08/30 (Thu) 17:24 | REPLY |   

Post a comment