
オークションのステマが、ものすごく事件になっていますが、
ネットショップをやっていると
「沢山のブログであなたのところの商品を紹介します!」
という電話営業がしょっちゅうきます。
私の作っているものはすべて小鳥さん、もしくは
小鳥を飼っていらっしゃる方限定という特殊なものですので、
そんなことをされてもなんの意味もないのですが、
「うちは鳥用品なのでお客様が限られていますので・・」とやんわり断ると、
「鳥でも犬でも猫でもなんでも大丈夫です!」
と、あほみたいな営業さんがおっしゃられて絶句します。
その逆に、長くブログを開設しているせいか、
「商品を紹介してくださいませんか」
という営業も同じくして同じ業者からきます・・・。
私がもし前者に依頼したら、後者からcotte cotteの紹介が、
私にもまわってくるのでしょう。
変な商売ですが、ものすごくしつこいです。
こういったものも、ステマ詐欺といったものでしょうか。
で、本題に入りますと、
当方のブログと、やっぱりお店のブログは分けようと思います。
それは、より、カテゴリーをはっきりさせたいためで、
ここに色々書くと、
「これはステマになるかなー」「これは宣伝と取られるかなー。」
そういったことを危惧しながら、やっていると、
なかなか筆が進まなかったからです。
だから、やっぱりもう一度わけようと思って。
もうひとつのほうは、不具合とか、事故のことも、
全部のせて、もっと見やすくしました。
ここだと、すぐに埋もれてしまって、
なかなか記事が見つけにくくなってしまってきていますので。
WARAWAというブランコリースで怪我を引き起こしたことも
向こうに現在トップでのせています。
ぜひWARAWAをご購入いただいたお客様は見てくださいませ。
このたびは本当に色々申し訳ございません。
これからはぜひ、ふたつ一緒にのぞいてくださるとうれしいです。
cotte cotte ショップブログ
http://blog.cottecotte.com/
- 関連記事
-
- しゃべりの駄目だしキター!
- 念願の激写!
- ブログニツイテ
- また新しく。
- ウィリアムはおしゃれ番鳥
ネットショップでの商品販売中止は大変ですね。
S子さんも色々悩まれたことと思います。
以前うちにいた子も、バードトイで怪我をしたことがあります。
普通にペットショップで販売されている輪っか型のブランコなんですが、上の部分に鈴がついていたんです。
その子は鈴をつつくのが大好きな子で、ブランコの上部までよじ登りつついていたんですが、どうやら、鈴とブランコを繋げるリングにくちばしが挟まれたらしく、しばらく宙づり状態になってしまいました。
ちょうど誰も部屋にいなかった時で、うちの親が鳴き声に気づいて見に行ったときは、ングからくちばしは外れていました。
ですが、そのとき首を捻った(捻挫みたいなの?)らしく。
しばらく平衡感覚がおかしくなり、餌は食べられないわ、ぐるぐる回り続けているわ、で大変でした。
もう10年以上も前だったのでかかりつけの病院もなく、近所の病院で栄養剤を注射してもらうしかできず。
しかも最初は原因が分からずに、何か神経障害でも起こしたのではと言われましたし。
首の状態は2日ほどで治り、なんとか体力も持ちましたが、どんなおもちゃでも事故は避けられないものだと実感しました。
鳥さん自身も、そんな状態になるなんて思いも寄らなかったでしょうしね。
飼い主自身が気をつけるしかない、と思います。