fc2ブログ

恋する小鳥

Irreplaceable 

小鳥ごはんレシピ「バナナと小松菜のスムージー」

人間でもおいしいですよ



毎日暑いですね。
わが事務所は今年もまだエアコンがないので
汗だくになる→水浴び→汗だくになる→水浴び で凌いでいるのですが、
先日夏休み前の挨拶にきた大工さんチームが
飛んで帰ったので、多分相当熱いんだと思う・・。
あんな真っ黒い奴らに「ここは暑すぎる」と言われて
帰られるなんて、ちょっとショックだったのか、
とうとう「ちょっとエアコン考えるわ・・・」と
パートナーが呟いていたので、ちょっと期待はしておりますが、
基本的に南出身のひとなので、あまり暑さはこたえない様子で、
私がぐったり熱中症気味になっても、その峠を乗り越えれば大丈夫!
怠けるな! みたいなひとなので、
私の苦しみはあまりわかっていただけない様子・・・、大丈夫。
私も最初の7月の峠に毎年倒れますが、
それを乗り越えると体が慣れるようで、
このじとっとした山の暑さでも8月になると、楽になってまいりました。
水浴びのほかに、フルーツを凍らしておりまして、
牛乳とブレンダーでスムージーを作ってよく飲みます。
これが一番体が冷える気がします。
牛乳はカロリーが高いので、氷と野菜とバナナだけのほうが多いですが、
たまには低脂肪牛乳でおいしく飲んでおります。
豆乳はあんまり買えるところがないので・・。
小鳥さんにもほぼ毎日スムージーを作っております。
凍らしたバナナと野菜をブレンダーにかけるだけです。
セキセイさんやオカメさんにはまったく興味を持っていただけませんが、
コニュアやマメルリハは大好きで、
くちばしをつけて、くちばしの温度を下げているのでは・・?と思うほど、
いつも浸して飲んでおります。




ごくごく・・


ごくごく飲むさあちゃん。


ついてます


くちばしについています・・。
青汁の粉末やお茶の粉末とともに、
冷凍バナナと小松菜をブレンダーでしゃーっとやります。
氷をいれてもいいです。
毎日暑いですが、試行錯誤で、みんなで乗り切ろうと思います。


ムーディ・・


がんばろうね、沙門さん。




*オンラインストア:http://www.cottecotte.com/
*お店ブログ:http://blog.cottecotte.com/
*新着商品ツイート:https://twitter.com/cotte2news/











ブログランキングに参加しています。1日1回はポチしてね(人(エ)-)謝謝(-(エ)人)謝謝



FC2ブログランキングに一票鳥ブログ村ランキングに一票人気ブログランキングに一票

cotte cotteへとぶ




はんざわなおき、録画できてるかなあ・・・。


関連記事
Category: ごはん
Published on: Sun,  11 2013 22:46
  • Comment: 1
  • Trackback: 0

小鳥ごはん,鳥の餌,バードフード

1 Comments

yoko  

こんにちはー。いやぁ、でも…京都の湿度は、関東の人間からすると皮膚呼吸出来ない! ってレベルだったので、現地の人が逃げ出すレベルって…想像するだけでワタシ倒れそうです、、、
確かに身体が徐々に馴れてくれるんですけど、それまでがぁ…。(・・!)

ぷっかくんも最初は30度超えたらアップアップしてましたけど、少しずつ馴れていただきまして、今はよほど飛び回らない限り、口パクパクで「暑いよポーズ」しなくなりました。プックリしてます。

ウチの母に、暑くて寝苦しいときの対策を教えてもらったんですけど、凍らしたお菓子とかのお持ち帰り用の保冷剤を脇の下とか太ももの付け根とか太い血管の集まってるところに当てると良く眠れるそうで。身体に良いか悪いかは知りませんが、確かに一気に身体が冷えますです。 椅子に座ってる時なら使える手かなぁ。ワタシも今試しに、脇に挟みながらパソコンを打ってみてるとですよ。(^ワ^!)

スムージー栄養価高そうだし、体力保持にはとても良さそう。…乗り切っていきましょー。

2013/08/12 (Mon) 10:30 | EDIT | REPLY |   

Post a comment