fc2ブログ

恋する小鳥

Irreplaceable 

小鳥ごはんレシピ「リンゴときゅうりのお花風サラダ マーシュマロー添え」

白い器がいいと思います




マシュマロを作るもととなる、
マーシュマローの根っこは、優良なハーブさんです。
根っこですから、
本当に見た目はウッドチップみたいなやつなんですが、
水分を含むと、
とたんに切干ごぼうのようなねっちょねっちょ感になり、
だんだん溶けてしまうんです。ただシガシガ噛んでるだけで
楽しいというおもちゃの要素を持ったハーブです。
それでサラダを作ってみました。




ラフレシアじゃないから



あ、今作り方書くから待ってててね。
といっても相変わらず簡単すぎるほど簡単なんですが。



1.リンゴを半分に切って くり抜きます。

2.くり抜いたリンゴと
きゅうりとを小さくカットして、
  少量のマーシュマロウと混ぜ水分を吸わせます。

3.輪切りにしたきゅうりを花びらのように並べて飾り、
  真ん中に2の中身を盛りつけます。

4.キヌアをまぶしてできあがりです。





あ、お待たせしましたっ。
はい、ではグルメリポートよろしくお願いします。


食虫花じゃないから


大丈夫。フシギバナじゃないから。
アマゾンのラフレシアちゃんでもないから。


しかしこの後、ダリっちがキヌアばっかりちみちみ食べていたので、
あまりよい写真が撮れませんでしたから
肩に乗ってたレオ君を招聘。


ありがとー!


リンゴに飛びついてました。
リンゴと間違えて似ているマーシュマローもしがしがしてた!
リンゴのカップは最後には切り分けてみんなで食べ食べ。
私もいただいた。このサラダは全然人間のサラダになります。
関係ないけど、最近いつも寝るとき、こうしてる豆っこたち。


かわいい


ロープトイはロープのままだったのが、
だんだんほぐされてファッサファサの房になっていくのが楽しい。
本当に噛むの大好きですよね。
ずっと眠りながら、くちばしだけ動いてロープを噛んでます。





立体的ー



花びらがとがってる



お正月のイングリッシュローズの福袋に入ってた
ジュビリーセレブレーション。
中輪で、可愛いニュアンスカラーなのが人気のバラですね。
我が家の庭の夏は過酷なので、どれだけ生き残ってくれることやら・・。



小ぶりですけれどもね・・



台風がほんのさっき、通り過ぎたようです。
いつ土砂崩れしてもおかしくない場所にあるので、ドキドキですが、
小鳥たちが雨の音を聞いて静かにしていたりする、
その季節を感じている姿が好き。
庭のめだか達は大丈夫かな。
明日は宇治の花火大会です。











ブログランキングに参加しています。1日1回はポチしてね(人(エ)-)謝謝(-(エ)人)謝謝



FC2ブログランキングに一票鳥ブログ村ランキングに一票人気ブログランキングに一票

cotte cotteへとぶ




皆様、よい夏をー!
関連記事
Category: ごはん
Published on: Sun,  10 2014 14:40
  • Comment: 0
  • Trackback: 0

鳥用ごはん鳥用レシピ鳥の食事

0 Comments

Post a comment