
末っ子のヒョウちゃんには早くから枕として粟穂をフゴに入れておりました。
羽鞘のかゆかゆを粟穂にこすりつけて落とせることや、
フゴの中の隙間を少し埋めておきたかったのもあって。
夜ひとりのときの暇つぶしとして最初はぶちぶち千切りながら寝ているようでしたが、
だんだんと食べるようになっていって、
だから常におなかは少々満たされていて、離乳がすごく早く進みました。

粟穂は本当に便利ですね。
ちなみに私はマメルリハにはフゴ派です。プラケースだと四隅に水滴が出てきて嫌なので
雛々の間は出来るだけフゴで育てます。丸くて持ちやすくて可愛い。
通気性もいいです。湿気大敵でメーカーによってカビやすいフゴもあるので安物はダメですけど、
置き場所に注意して消毒しながら使います。何より手軽にパカッと開けて顔埋めて匂い嗅げるのいいです。
プラケースだと扉を指で開けて一歩距離が出来て人間が育てますというかんじになってしまいます。
フゴは親代わりに錯覚してもらいやすい。マメルリハのヒナはとても頭がいいので、
最初から距離なしに攻めていかないと、手乗り度が下がってしまう感じがします。

ヒョウちゃんはカキカキ大好きで、呼びつけてきます。
可愛いですが、ちょっと毛並みが薄めです。もっとファッサーという蜜な子もいます。
これは夏に育ったヒナの特徴なんでしょうか。それとも末っ子で栄養がいきわたらなかった弊害でしょうか。
上の3兄弟はもうみっちみちなので、ヒョウちゃんだけが薄毛ッ子です。
これから改善していくといいなと思います。

イヤホンして作業してたらいつも鋏で切る時一緒に線を切ってしまう。
でもBluetooth嫌いなんで安物イヤホンをまた買うという無駄骨。

Category: メイクラブ&ベイビー
Published on: Sun, 31 2022 09:00
雛は誰かが誰かを枕にして、お団子状態で寝てますもんね
粟穂を枕にして大きくなったヒョウちゃん、想像すると可愛くてクネクネしちゃいます(≧∀≦)