fc2ブログ

恋する小鳥

Irreplaceable 

末っ子はカモミールが好き

_DSC9152.jpg


ヒョウちゃんが大きくなりました。

今はひとつひとつ覚えてもらっているところです。
ホクロを狙ってくるので、人間の肌を噛んだらダメだとか、
黒縞のこの大きな種はヒマワリといって、縦に割って中の種を食べるんだとか、
ブランコは縦にも揺れるけど、横にも揺らせるんだとか、
胸ポケットは入って眠るためにあるんだよとか。


_DSC9094.jpg


私はペレット主食派ではなくシード派なので、
色んな種をずっと食べている音がする。
ヒョウちゃんはころころ太ってきて、むぎゅむぎゅすると肉を感じる。
マメルリハの女子には幼い頃にエッグフードはあまりあげないほうがいいと思うが、
ヒョウちゃんは男子なので、エッグフードもちょこちょこふりかけで食べる。
野菜やフルーツはまだそれほど好きではなくて、
カモミールの花とビーポーレンは滅茶苦茶食べる。
食べるというか、齧って壊しているだけかもしれないけど口には入ってる。
ガツガツ食べるので、ボロボロの粉がいっぱいになる。
なので掃除機をよくかけるけど、そういう音をヒョウちゃんは気にしない。
ドリルやのこぎりの騒音も全く気にせず普通の鳥のように静かにして気配を消したり、
飛び上がって逃げたりしない。
本当に飄々としているのが不思議だ。


_DSC9092.jpg


目の開いてない干からびそうだったベージュの雛が、
こんな風にツヤツヤの黒い眼をした緑の小さな怪獣さんになった。
元気に飛び回っては引っ付いてきます。
ヒョウちゃんはこれから、どうやっていきたいかな。
鳥たちのもとで鳥語を話して鳥の世界だけで生きていきますか。
それとも誰かにもらってもらいますか。
それとも私の、ずっと専属でいてくれますか。
ヒョウちゃんはカメラを向けるとカメラに嫉妬するみたいで、とびかかって黒い塊を攻撃し始めるので、
全然撮影がうまくいかない。
可愛い顔を撮らせてください。いつか他の子たちみたいに、立派なモデルになって欲しいのだから。





関連記事
Category: 今日の小鳥たち
Published on: Sat,  27 2022 14:06
  • Comment: 0
  • Trackback: 0

0 Comments

Post a comment